1982年から40年間にわたり、超伝導エレクトロニクスの基礎研究および様々な分野への応用研究を推進した「超伝導エレクトロニクス第146委員会」が2023年3月末日を以て終了することになりました。
そこで、これまでの活動を振り返りつつ、今後の「超伝導エレクトロニクス」のビジョンについて語り合う「シンポジウム」を開催いたします。
ぜひ、ふるってご参加ください。

  • 日 時
  • 2023年
    3月3日 (金)

    15:00 - 17:00 総会、講演会
    17:30 - 19:30 懇親会

    2023年
    3月4日(土)

    9:30 - 12:30 講演会

  • 場 所
  • ハイブリッド開催

    対   面:機会振興会館
    (研修1-会議室)

    オンライン:Zoom

Program3月3日(金)

15:00 - 15:30 総 会

  • 15:30 - 15:50
    三木 茂人
    情報通信研究機構

    三木 茂人氏 情報通信研究機構
  • 超伝導単一光子検出器開発のこれまでとこれから
  • 15:50 - 16:10
    田渕 豊
    理化学研究所

    田渕 豊氏 理化学研究所
  • 超伝導量子コンピュータ
    -その設計と検証-
  • 16:10 - 16:30
    山梨 裕希
    横浜国立大学

    山梨 裕希氏 横浜国立大学
  • 超伝導回路による高速真性乱数生成とその情報処理応用
  • 16:30 - 17:00
    大嶋 重利
    山形大学

    大嶋 重利氏 山形大学
  • 超伝導マイクロ波デバイスの研究・開発に永年携わって:
    過去の成果を今後の研究に生かすには?

17:30 - 19:30 懇親会

Program3月4日(土)

  • 9:30 - 9:50
    小嶋 崇文
    国立天文台

    小嶋 崇文氏 国立天文台
  • ALMA2に向けた超伝導受信機の開発
  • 9:50 - 10:10
    堺 健司
    岡山大学

    堺 健司氏 岡山大学
  • HTS-SQUIDを用いた超高感度直流・交流磁化特性
    計測システムの開発と磁気ナノ粒子の評価
  • 10:10 - 10:40
    田中 三郎
    豊橋技術科学大学

    田中 三郎氏 豊橋技術科学大学
  • 高温超伝導SQUID技術と産学連携

10:40 - 10:50 休 憩

  • 10:50 - 11:20
    川上 彰
    情報通信研究機構

    川上 彰氏 情報通信研究機構
  • 超伝導電磁波検出器、未開拓周波数を目指して
  • 11:20 - 11:50
    明連 広昭
    埼玉大学

    明連 広昭氏 埼玉大学
  • 超伝導検出器と大規模アレイ化
  • 11:50 - 12:20
    藤巻 朗
    名古屋大学

    藤巻 朗氏 名古屋大学
  • 超伝導デジタルエレクトロニクスのこれまでと今後
    -産学連携の視点も取り入れてー

12:20 - 12:30 閉会挨拶